新着情報
令和6年度「臨時議員総会」 令和7年3月26日(水)15:00~ 於:レストハウス ウエノ
25.03.07令和7年度 臨時議員総会
【日 時】令和7年3月26日(水)15:00~
【場 所】レストハウス ウエノ
<総 会> 15:00~16:30
【議 題】
①令和7年度事業計画(案)及び収支予算(案)承認の件
②定款第39条第1項但し書き事項の常議員会委任承認の件
③常議員変更承認の件
④議員選挙並びに選任日程承認の件
⑤その他
【報告事項】
①中小・小規模事業者支援に関する要望について
②「阿波池田商工会議所事務局就業規則」改正 について
③「阿波池田商工会議所嘱託就業規則」制定について
④「阿波池田商工会議所継続雇用規程」廃止について
⑤「阿波池田商工会議所給与規則」改正について
⑥新規会員加入について
⑦「夢来人イルミネーション2024」事業実施報告について
⑧「第26回四国酒まつり」事業実施報告について
⑨令和6年度合同就職面接会」の実施結果について
⑩その他
<講 演> 16:40~17:20
①高松空港リムジンバス運行開始 四国交通㈱ 社長 一木加津雄 氏
②副業・兼業人材活用について 徳島プロフェッショナル人材戦略拠点
③徳島県賃上げ環境整備促進事業費補助金 商工会議所
<議員懇談会>17:30~
第217回常議員会 令和7年3月17日(月)15:00~ 於:阿波池田商工会議所 役員室
25.03.07第217回 常議員会
【日 時】令和7年3月17日(月)15:00~
【場 所】阿波池田商工会議所 役員室
【議 題】
①令和7年度事業計画(案)及び収支予算(案)承認の件
②定款第39条第1項但し書き事項の常議員会委任承認の件
③「阿波池田商工会議所事務局就業規則」改正の件
④「阿波池田商工会議所嘱託就業規則」制定の件
⑤「阿波池田商工会議所継続雇用規程」廃止の件
⑥「阿波池田商工会議所給与規則」改正の件
⑦常議員変更承認の件
⑧新規会員加入承認の件
⑨議員選挙並びに選任日程承認の件
⑩その他
【報告事項】
①中小・小規模事業者支援に関する要望について
②「夢来人イルミネーション2024」事業実施報告について
③「第26回四国酒まつり」事業実施報告について
④令和6年度合同就職面接会」の実施結果について
⑤その他
四国酒まつり協賛「駅前ガーデンカフェ&特産品まつり」開催!!
25.02.19駅前ガーデンカフェ&特産品まつり
~ご当地グルメを酒の肴に地酒でカンパイ!~
2024年2月24日(土)10:30~15:30
駅前ふらっとスクエア
地酒はもちろんのこと特産品バザーとグルメ屋台でおもてなしをすることで、「三好市ブランド」の一層の普及を図り、地場産業の振興と域外需要を呼び込めるような魅力あふれる地域づくりに貢献したいと考えています。
飲食物の持込み自由なお祭り広場を提供していますので、お祭りの雰囲気の中、地元住民の方や日本酒愛好家との交流を楽しんでいただけます。
- 特産品販売 出店予定 ■甘酒、そば米ぞうすい、田舎もち、お弁当、お土産 etc
- グルメ屋台 出店予定 ■地酒、生ビール、でこまわし、あめご塩焼き、唐揚げ、酵素ジュース、コーヒー、揚げパン、湯茶のお接待、和菓子、韓国キンパ、ドーナツ、神山すだち鶏天、すだちビール、フライドポテト etc
- アトラクション 出演予定 ■四国酒まつり記念枡配布(※酒まつりチケットの半券要)、スタジオFUN&ゆりり、阿波池田たばこ踊り保存会、三縄けいおん倶楽部 etc
- お祭り広場 ■テーブル、イスを設置した飲食物の持込みが自由なフードコート
- 内容は出店者等の都合により、予告なく変更される場合がございますことをご了承ください。
- 詳細はホームページ http://awaikedacci.com/event/1469/ でご確認ください。
「夢来人イルミネーション2024」終了(御礼)
25.01.23この度は、当所主催 「夢来人イルミネーション2024」 に格別のご理解、ご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
今年度で31年目を迎えた夢来人イルミネーションも、皆様のご支援により、お陰様にて無事終えることができました。これまで31年間の夢来人イルミネーションへのご支援に対しまして、心より御礼申し上げます。
昨年度30周年を迎えた夢来人イルミネーションは、今年度で一区切りとさせていただき、次年度からは新たに当所青年部事業としてイルミネーション事業が引き継がれることになりました。31年間、夢来人イルミネーションとして灯し続けてきた灯りは、来年度から当所青年部へと引き継がれ、「未来への希望の光」として続いて参ります。
今後とも、イルミネーション事業が三好地域の活性化と振興に貢献できるよう、皆様方には引き続き、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
令和7年1月
阿波池田商工会議所 会 頭 丸浦 世造
夢来人イルミネーション 実行委員長 谷 尚美
『外国人雇用に関するセミナー』開催! 令和7年1月16日(木)14:00~15:30 於:三好市池田総合体育館 2F会議室
24.12.17テーマ「外国人雇用の動向と課題」(講演:60分)
三好地域では、人口減少する中、担い手の確保が大きな課題になっています。
人材確保の一つの方策として、外国人雇用を考えられている事業者も多いと思います。
国の外国人雇用制度も、これまでの技能実習から育成就労へと変わることとなっています。
当セミナーでは、外国人雇用を考えられている事業者様向けに、現状や課題、今後の動向に
ついて学びます。
当セミナー詳細・お申込み・お問い合わせは、下記URLのチラシをご確認ください。
消費税インボイス制度の留意点のお知らせ!
24.12.051.インボイス記載事項チェックシート等のご案内
国税庁において、インボイスに記載すべき事項の確認や、受領したインボイスに必要事項が記載されているかの確認にご活用いただけるチェックシート(資料1)が作成されています。
このほかにも、消費税やインボイス制度のポイント等を各5分程度で解説したYouTube動画、各種リーフレットを、下記リンク先に掲載されておりますので、ぜひご活用ください。
なお、カメラで撮影したインボイスから登録番号や金額等を自動的に入力して帳簿に反映する機能や、デジタルインボイスをやりとりする機能を備えた会計ソフト等をご利用いただく
ことで、インボイス制度への対応がスムーズになるほか、バックオフィス業務全体を効率化することにもつながりますので、ぜひご検討ください。
インボイス制度に関する動画・リーフレット
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice_about.htm
(参考)動画「申告・納税と一緒に日々の業務もデジタル化しませんか?」
https://www.youtube.com/watch?v=CV7aUqw2gxE
2.取引上の留意点
消費税について課税事業者に転換した取引先(売手側)から、免税事業者であったときの取引価格からの引上げを求められたにもかかわらず、価格交渉に応じず、一方的に従来どおりの
取引価格に据え置いた場合、独占禁止法・下請法等に違反するおそれがあります。独占禁止法・下請法等の考え方については、(資料2)をご確認ください。
なお、買手側では、従来から消費税相当分を支払ってきたと認識している場合でも、売手側では、消費税相当分として支払われている分も含む金額がいわゆる本体価格として妥当な金額
であると認識して取引しているような場合があり得ます。売手側からは価格交渉を申し出にくい場合もあることから、買手側においては、取引先との間で消費税相当分の金額に関する認識
の不一致が生じないように注意し、インボイス制度を機に課税事業者に転換した事業者に対しては、必要に応じて価格引上げの要否を確認するなど、適正な取引関係の構築にご留意ください。
免税事業者及びその取引先のインボイス制度への対応に関するQ&A
※ 各ホームページに掲載されているものは同様の内容です。
【財務省】
https://www.mof.go.jp/tax_policy/summary/consumption/d02.htm
【公正取引委員会】
https://www.jftc.go.jp/invoice/index.html
【中小企業庁】
https://www.chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/index.html
【国土交通省】
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/const/1_6_bt_000178.html
インボイス制度に関する相談先一覧(取引先から不当な扱いを受けた際の相談先を含む)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/pdf/0023002-076.pdf
第31回池田えびす祭り ☆商売繫盛 笹もってこい☆ 令和7年1月10日(金)開催‼
24.12.02
令和7年は「えびす祭り」で初めませんか
日時:2025年1月10日(金)9:40~16:00
・9:40~神事
・10:00~福笹・熊手などの縁起物販売
・10:00~福引き(縁起物購入や供物奉納された方に福引券を贈呈)
・10:00~しょうが湯のお接待(無料)
会場:中町えびす神社(池田町マチ2393)
詳細はホームページをご確認ください。
阿波池田商工会議所の正規職員を募集します
24.08.13地域の経済や活力を支える中小企業・小規模事業者を支援する阿波池田商工会議所では、令和7年4月1日採用の正規職員を募集します。
阿波池田商工会議所正規職員募集概要
〇職務内容
・中小企業振興(経営相談、金融相談、伴走支援 等)
・各種検定試験(日商簿記検定試験 等)
・会員向けサービス業務(共済制度の運営、福利厚生サービスの提供、会報誌発行 等)
・その他地域の振興に関わる業務 等
〇受験資格
1985年4月2日以降に生まれた者(職務経験不問)
〇試験日時及び場所・内容
【書類選考】 ※下記の応募方法を参照のこと。合格者に第1次試験の案内をします。
【第1次試験】 日時 2024年12月8日(日)予定
内容 筆記試験(職務基礎能力試験)・小論文・面接
場所 阿波池田商工会議所 会議室
【第2次試験】 日時 第1次試験合格者に案内します。
内容 面接
〇応募方法
①履歴書1通、②志望理由及び阿波池田商工会議所に入所して取り組みたいことについ
て、800字以内で自筆(手書き)で記述したものを、郵送又は持参してください。
※①②いづれも以下に添付する様式をダウンロードし使用してください。
〇受付期間
2024年9月2日(月)~11月25日(月)17時まで 郵送又は持参すること
〇給与並びに勤務条件等
添付の阿波池田商工会議所職員採用試験実施要領をご覧ください。
本件に関する問い合わせ先/書類送付先
〒778-0002 徳島県三好市池田町マチ2191-1
阿波池田商工会議所 電話0883-72-0143
以下添付ファイル
以下に添付の①履歴書は内容は同じです。A3サイズでプリントしてください。
②は1枚400字ですので、必要な枚数を使用してください。(A4サイズでプリント)